![]() |
![]() |
AM7:45中央道屏風山PAに到着、ツモさんと、平光さんの友人が 既に到着していた。 ツモさんは今日はスクーターで到着です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
徐々に、メンバーが集まって来た!! |
![]() |
![]() |
ナビが上手く設定出来ない様で、和尚が手伝っています。 本日の行き先、下栗の里が出てこないようです!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平光さんの友人が入部されるみたいで、 和尚が色々と手続きをしています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日、久し振りに参加のツモさんと、我がクラブ長老の 石川さんです。 今日は参加者が少ない様ですネ!! ← クリックすると大きくなります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミーティングが始まりました。 道順などを和尚が説明しています。 飯田インターまでノンストップで行くみたいですよ!! |
![]() |
![]() |
いよいよスタートです、事故がない様に安全運転で行きましょう。 下栗の里は道巾も狭くカーブが急なので、転倒しない様に 注意して走りましょう!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
飯田インターを降りてR152沿いのスタンドで ガソリン補給!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
急斜面を登って来ましたが、K さん曲がりきれず転倒 これで二回目です!! ツモさんが手伝ってバイクを起しています。 300キロ超えのバイクを起こすのは大変だ!! 怪我が無ければいいのですが? ← クリックすると大きくなります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長老の石川さんが到着!! |
![]() |
![]() |
平光さんの友人が到着!! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平光さんの友人が到着!! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツモさんが最後に到着、ご苦労様でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先に到着していた、私と和尚を含め、6人無事に到着!! 急斜面は大変だ!! |
![]() |
![]() |
皆さんが揃ったので、天空の里ビューポイントに移動します。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビューポイントの看板がありますが、ここを歩くのは 初めてです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登りがかなりきついです。 往復30分の道程がんばりましょう!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登り下りが多くて大変です!!人とすれ違うのもやっとです。 道幅も狭く、こんな道を通るのは久し振りだ!! 道のりは遠かったが到着すると凄い眺めです!! 日本のチロル、マチュピチュみたいですね (^O^)/ ← クリックすると大きくなります |
![]() |
![]() |
天気も最高で、他に4〜5人の初老のご夫婦が到着していました。 最近平日でも、人が多いですね。 クリックすると大きくなります → |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここで記念撮影、逆光で顔がよく分かりません。 左側はツモさん、 中央は長老の石川さん、右側が私です!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
撮影者が変わり、今度は和尚がはいりました。 和尚は、逆光でもはっきり分かりますね!! 中央、言わずと知れた和尚です!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンセットポイント、後ろに見える山、聖岳、兎岳が、夕日を浴び て綺麗らしいですよ!! 海抜1076mあります。 |
![]() |
![]() |
海抜1000mを超えているので、風も気持ちいいです。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この、はんば亭は、女房の従兄がやっており、地元の母ちゃん 達が切り盛りしています。 定食のご飯には、小キビが入っており、甘くて美味しですよ。 この遠山郷は、女房の両親の故郷です、懐かしい味です!! 若かりし頃、良く来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
皆が揃ったので食事タイムです。 私はかけそばを頂きました ツモさんは、天空定食を注文していた様です。 うっかりしていて、写真を撮るのを忘れていました。 かなりボケて来た私です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここで合流の金堂さんご夫婦も無事到着して、記念撮影!! 写真を見ての通り、平均年齢がかなり上がって来ました。 この先どうなることやら・・・・・??? |
![]() |
![]() |
下栗の里を後にして、家路に向かいますが、若かりし頃この辺りで、アマゴやイワナを釣りに来ました。 女房の叔父さんが、魚協にいたので無料で釣りが出来、非常に助かりました。 色んな思い出が残る遠山郷ですが、時間がある時に又、訪れたいと思います。 金堂さんご夫妻を残して、飯田インターを目指してスタートします。。 皆さん無事に到着する為、安全運転で帰りましょう。(^。^)y-.。o○ 11月の定例楽しみにしていますよ〜!!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |