![]() |
![]() |
注文していたLEDヘットライトが届いたので 早速中身を確認しました。 思っていたよりも綺麗だった。 問題は、ポン付けできるか・・・?ですね!! |
![]() |
![]() |
リングを外して取付準備をする。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
綺麗なヘットライトだが上下が分かりにくい 文字がかいてあるので、そちらを下にする。 |
![]() |
![]() |
リングを取り付ける | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
りんぐを取り付けてねじ止めして出来上がり と、ここまでは良かったのですが、後で大苦戦 |
![]() |
![]() |
ヘッドライトの準備ができたので、バイクの準備 に取り掛かる。 愛用しているジャッキを差し込んでバイクを 水平にします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水平になりました。 |
![]() |
![]() |
フェンダーに傷を付けるといけないので、タオルで カバーします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘッドライトの高さが分からない様になるといけないので、ハイビームで印を付けておきました。 こうしておけば後で調整が出来ます。 |
![]() |
![]() |
ジャッキアップはこのくらいで水平になります。 いよいよ、ヘッドライトをばらして、取り付けようと しますが、どうやってもヘッドライトが収まりません。 商品を間違えたのだろうか? 色々と試行錯誤しましたが、ダメです!! 金具を外してみたら、ピッタリフイットしました。!! そうです!!金具は必要無かったのですね〜。 無駄な買い物をしてしまいました。 以後、フォグライトは順調に取り付け完了。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
取り付け完了後点灯してみました。 ロービームです。 凄く明るくてビックリしました。 今までのライトは何だったのだろうか。 |
![]() |
![]() |
ハイビームですが、かなり眩しい。 取り付けに金具を使用しなかった為 ライトの高さは変わっていないので、調整は 今回ナシ、車検の時に調整してもらう事にして 今回は終了!! |
![]() |
![]() |
![]() |